オーダーのDorado Bass の指板加工〜トップ材の加工をご紹介します。
今回はフレットレス仕様ですので指板周りのオプションとしてはフレット位置にラインを入れたり、エポキシコーティング有り等の選択肢があります。
今回の指板まわりの仕様は、
・ライン有り
・ルミンレイサイドポジション
・エポキシコーティング無し
という具合です。
使ってみて後々エポキシコーティングの可能性もあるとのことで、それを念頭に入れた指板の厚みにしてあります。
指板が完成したら先にその形ピッタリにトップ材を加工します。
トップ材有りのスルーネック(場合によってはセットネック)はこの辺りの収め方は何パターンか方法があり、どれも難しいのですが、僕は指板ぴったりに嵌め込む方法を採用しています。
接着の境目が全て外から見え、誤魔化しが効かないので加工には一苦労なのですが、逆に言うとピッタリはまればどこからみてもカッコいいです。
さぞ素晴らしい最新の機器があると思われる方もいるかもしれませんがお手製の治具とトリマーを使った、至ってアナログな方法で加工しています。
トップ材はクラロウォルナットのバールです。
メイプル0.5mmの薄板をフレット溝に入れていきます
指板材と同じエボニーのバインディングを接着。
仕上がるとこんな感じです。
畜光素材のポジションマークの大定番ルミンレイ。
続いてトップ材の加工。
指板ぴったりに治具をセット。
トリマーで加工します。
加工が完了。この部分が指板ピッタリに嵌るように加工していました